Last update 2025.06.26
| 2025/06 | 新刊『改訂増補版 航空機構造解析の基礎と実際』(滝 敏美 著 A5判並製・678ページ)を刊行。書店発売は20日以降となります。 | 
|---|---|
| 2025/04 | 『改訂増補版 イメージでとらえる ビジュアル複素関数入門』(井澤 裕司 著 A5判並製・206ページ)を刊行。書店発売は4日以降となります。 | 
| 2024/11 | 新刊『インストゥルメンツ オブ ダークネス ―第二次大戦、夜間航空戦の 勝敗を決した電子戦の攻防―』(アルフレッド・プライス 著 高田 剛 訳 A5判並製・350ページ)を刊行。書店発 売は11日以降となります。 | 
| 2024/08 | 新刊『プリンストン大学リトルブック ブラックホール』(スティーブン・S. ガブサー/フランス・プレトリウス 野田 学 訳 A5判並製・144ページ)を刊行。書店発売は6日以降となります。 | 
| 2024/04 | 新刊『南極せんせい ―現役高校教師の挑戦―』(北澤 佑子 著 A5判並製・249ページ)を刊行。書店発売は4月22日以降となります。 | 
| 2024/03 | 新刊『グラフ深層学習』(ヤオ マー/ジリアン タン 著 宮原 太陽/中尾 光孝 訳 A5判並製・396ページ)を刊行。書店発売は3月1日以降となります。 | 
- 
                
- 
              南極せんせい北澤 佑子 著
 ―現役高校教師の挑戦―  
 A5判並製・249P
 ISBN978-4-910612-13-3
 定価1980円(本体1800円+税10%)
 
 教員南極派遣プログラムで実現した昭和基地からの『南極授業』。その夢を叶えるまでの苦節、航海や基地での活動、授業本番までの舞台裏等を綴った体験記。
 
- 
                
- 
              グラフ深層学習ヤオ マー/ジリアン タン 著  
 宮原 太陽/中尾 光孝 訳
 A5判並製・396P
 ISBN978-4-910612-12-6
 定価3960円(本体3600円+税10%)
 
 ノードとエッジから構成されるグラフを深層学習に適用した「グラフ深層学習」を、初学者にも分かりやすく解説した入門書。
 
- 
                
- 
              改訂増補版 イメージでとらえる ビジュアル複素関数入門井澤 裕司 著  
 A5判並製・208P
 ISBN978-4-910612-16-4
 定価2530円(本体2300円+税10%)
 
 15年ぶりとなる大幅増補改訂版。フルカラーの3次元画像を多用し複素関数の幾何学的構造とそのイメージを視覚的に表現し直観的な理解につながる。
 
- 
                
- 
              改訂増補版 航空機構造解析の基礎と実際滝 敏美 著  
 A5判並製・678P
 ISBN978-4-910612-17-1
 定価6490円(本体5900円+税10%)
 
 “技能”を極めたスペシャリストが実務に使える航空機構造解析の基礎・基本を徹底解説。長年の実務経験に基づく成果の集大成。
 
- 
                
- 
              レインストゥルメンツ オブ ダークネス ―第二次大戦、夜間航空戦の勝敗を決した電子戦の攻防―アルフレッド・プライス 著  
 高田 剛 訳
 A5判並製・350P
 ISBN978-4-910612-15-7
 定価2860円(本体2600円+税10%)
 
 電子戦の本格的幕開けとなった第二次大戦。勝敗に決定的な役割を果たした電子戦に焦点を当てた本書は、標準的な参考書として長年にわたり読み継がれてきた
 
- 
                
- 
              プリンストン大学リトルブックスティーブン・S. ガブサー/フランス・プレトリウス 著
 ブラックホール  
 野田 学 訳
 A5判上製・144P
 ISBN978-4-910612-14-0
 定価1980円(本体1800円+税10%)
 
 ブラックホール同士の合体による重力波シュバルツシルト・ブラックホールから回転ブラックホール、事象の地平面の向こう側など最新の話題をこの一冊で。

 
          
























 
           
           
             
            
